先日、作ったメガネを引き取りに行き、ついでに立ち寄った書店で見かけたこれ。
Amazonでのご購入はこちら。
東日本の地産品を扱うショップ「のもの」が販売しているシリーズらしく、「のもの」の各店、JRの駅コンビニ「NewDays」などで取り扱っているらしい、「おやつTIMES」。
それがなんで書店(旭屋書店だった)で売っているのか謎ではありますが、美味しそうだったのでレジ前におかれていたものを一つ手に取り、そのままお会計。コンビニでもそうですが、このレジ前商品ってやつは確実に人の財布を狙ってきますな。
で、帰宅してお茶を入れ、さっそく開封。
中は4袋に小分けされ、食べきりに丁度よい量になっていました。
お菓子部分はこう。
うん……これね……。
私の写真だと凄くショボくなってしまって、写真を載せるのはむしろ営業妨害なのではという気もするんですけどね。
でも食べてみたら凄く美味しいんですよこれ。
パッケージ写真だともっと厚みのあるグミ状のものなのかなと思っていたんですが、実物は薄くてろんとしていて、まさに「シート」。
で、食べてみると「梅」。実に梅。
私は梅干しが好きで、昔ながらのしょっぱいヤツも好んで食べるのですが、はちみつ漬けになっているやや甘めのものも好き。そしてこの梅シートはまさにアレの味。南高梅のはちみつ風味のやつ。流石におやつ向けということで、梅干し本体よりは甘めになっているかなとは思うのですが、口にいれた途端、あの梅干しを彷彿とさせる風味。
私は梅が好きなので梅味のお菓子をよく買うんですが、イマイチな商品が多い。グミもたいてい、梅っぽい香りはするけど「うめ……? うめ? うーん、梅かなあ……」感じのものが多くて。不味くはない。美味しいとは思う。が、梅ではない、という。
でもこれは梅ですよ! 梅干しっぽい味がする! 私の梅欲を満たしてくれる梅の味!
これが美味しかったので調べてみたところ、色んな地方の産物をベースにシリーズが展開されている模様。
「東日本の」と言っていたわりに沖縄も参戦している気はしますが、まあ美味しそうだから良いとして。
こうしてみると、美味しそうなものが多い。北海道の「さくっとミルク」、新潟の「米粉入りスノーボール」あたりを筆頭に、おつまみ昆布とかあんずもちとか凄く気になる……。どうせならもう少し買っておくべきだったか……。
その後、もしやと思って近くのコンビニをのぞいてみたんですが、やはりそちらでは取り扱っていないようで。
NewDaysなら少し足を伸ばせばあるんだけど、あの小さいお店に種類揃っているんだろうか……。
上にリンク貼っておいたようにAmazonでも取り扱いはあるんですが、何種類かのアソートセットか10袋セットかみたいなんですよね。
まあでもいいかな……この梅なら10袋ぐらい余裕だな……。
コメントを残す