文具館コバヤシさんがオリジナルインク通販中(9/27朝7時まで)。
……と聞いても、最初は買うつもりはなかったんですよ。
ちょっとインク増えすぎたなと思っていたので、自制するつもりでした、ええ。
が、悩んだ末にずっと気になっていた「月日星」を購入。
好きな色だなとは思っていたんですが、前回通販した時には迷った後に「石花海」の方を買いました。
どちらも青系インクなんですが、石花海の方が暗めの青。そしてどちらも色見本を見るにフラッシュ入るっぽい感じでしたが、月日星がピンクっぽいフラッシュに対して、石花海はオレンジ系では?という気がして、石花海をチョイス。
青にピンク系のフラッシュはダイアミンのSkull Roseがあるからと思っていたわけですよ。
が、そのSkull Roseを買い足そうかなと思ってAmazonで検索していて気づく。
あれ? 検索にひっかかってこないな?
いや、なんか三色セットみたいな売り方はされているんだけど。
前に購入したショップでは品切れどころか商品ページ自体が出てこない。
……これ、もしかして廃番になってる?
いやそんなバカな。あんな特徴的なインク、廃番にするか?
嘘だろうと思って探してみても出てこない。
どうなんだ……。たまたま品切れしているだけなのか、もう販売されていないのか。
いずれにせよすぐに買えそうもないのは確か。オークションサイトでは出品があるようだけど、インクは消耗品なので普通に買いたい。切れるたびにオークションサイトで探していられるかというやつで。
凄く好きな色なのでショックではあるが、まあこういうことはままあることなので。
とりあえず代用になる色を探す……にしても、あの特徴的な色に似たインクがあるとも思えない。
しばらく呆然とした後、そういえばコバブンさんがオリジナルインクを通販中だなと思い出した次第です。
月日星と……
で、購入してみました。
……まあね。「どうせ通販するなら」ともう一色ぐらいいっちゃういつものヤツですわ。
刀インクを増やさなかっただけ、私にしては理性が仕事をしたと言えましょう。
さっそくあらかじめ洗浄しておいたカクノに投入。
そして試し書き。
わあ、いい色。
紙はトモエリバー(ほぼ日手帳)、ペンはカクノのF。
まだ試し書きしただけでじっくり書いてはいないのですが、両方ともかなり好きな色。
月日星は想像していたより明るめの青で、色彩雫の天色をちょっと濃くした感じといいますか。石花海ほどメタリックな光沢はなく、明るすぎる色でもないので普段遣いできそうです。
フラッシュはさほど入らない。もっとフローの良いペンに入れたらどうかわかりませんが、カクノだと光沢が出やすいトモエリバーでもフラッシュは目立ちません。
が、うるさすぎない程度に濃淡があって凄く好きな色。
Skull Roseの代用になるか?というとならないと思いますが、まあそれはいい。この濃淡の出方は好みのど真ん中なので、良いインクに出会えて良かった。
桜御前も欲しかったピンクにかなり近い色でした。可愛いけど可愛すぎない、ちょっとくすみのある落ち着いたピンク。
ただこちらはちょっとインクの出が渋めかなと感じました。
くすみの入った色に多いのですが、フローの渋いペンに入れるとインクの出が悪く感じるというか。同じ静岡インクだと「駿河湾・春」がやはり出が渋い。ペリカンのペンに入れていると普通に出てくれるんですが、パイロットやラミーだとかすれがち。
桜御前の方はそれほど渋いわけでもなさそうなんですが、もっと潤沢に出るペンで試してみた方が良さそう。あまり出過ぎるのも好きではないんだけど。
そういうわけでSkull Roseの件はショックではありましたが、おかげで新たに好みのインクに出会えました。月日星は常用することになりそう。
コメントを残す