100均で見つけたガラスペン

久しぶりの投稿がこれか?とは思うがまあいい。
相変わらず、光に吸い寄せられる蛾のように100均に吸い寄せられる日々ですこんにちは。コバエ取りもこれぐらい真面目にコバエを吸い寄せてくれたらいいのに。

100均ではいつもだいたい文具や手芸品、或いは収納用品の辺りをフラフラしていることが多いんですが、その時見つけた、コレ。
ガラスペン。

「え、100均でガラスペン売ってるの!?」と驚いたものの、あれか、100均で売っている100円以上の商品。200円とか300円とか値札付けられているアレ。それにしても安いけどなと思って手に取ってみたら、値札なしで普通に100円。マジですか。

見つけたのはセリアの文具コーナーですが、私が見た時には最後の一つでした。けっこう売れているのかもしれない。
見た目には装飾らしい装飾はなく、色もついていない普通の透明。形もシンプルな棒状。子供の頃、理科の実験で使ったガラス棒を思い出しました。あれよりは太いが。

なんの色気もないデスクマットの上にポンとぽいて撮影しましたすみません。
ガラスペンとは関係ないが、デスクマットは「買ってよかった」と心から思った商品の一つです。デスクの上になにかこぼしてもすぐ拭けるし、何よりマウスパッドから開放されたのが素晴らしい。

話がそれました。
こんなわけで思わず買ってきてしまったわけですが、実際にインクつけて書いてみた感じ、字の太さは中細ぐらいですかねこれ。万年筆だとラミーのFよりは太いと思う。

書き心地としてはまあ良いとは言い難いんですけど、ストレス感じるほどガリガリするわけでもなく。
ガラスペンちょっと試してみたいっていう人には十分だと思います。なにしろ100円。

難点は軸の部分がストンとまっすぐ、くびれも何もないのでやや持ちにくい。重さもあって、けっこう疲れます。
なので長い文章を書くには向かないなと思いますが、100円だからな……
個体差あるとは思いますが、少なくとも私が購入したものはインクが出ないとか掠れるってこともないので、インクをたくさん買う人なら色を試すために一本あれば便利かと思います。
インクたくさん買う人ならもっと良いガラスペン持っていそうではありますが……

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です